- WWFの活動
- 基礎情報
EARTH HOUR (アースアワー)
南米のチリで海の大切さを伝え、地域の人たちにも
その保全に参加してもらう普及活動を
1回実施できます。
ロシアでケガをしたトラを
野生復帰させるためのリハビリ活動を
6日間、支えることができます。
スマトラの熱帯林で、
違法伐採や野生動物の密猟を防ぐパトロールを
14日間、支えることができます。
南米のチリで海の大切さを伝え、地域の人たちにも
その保全に参加してもらう普及活動を
1回実施できます。
ロシアでケガをしたトラを
野生復帰させるためのリハビリ活動を
6日間、支えることができます。
スマトラの熱帯林で、
違法伐採や野生動物の密猟を防ぐパトロールを
14日間、支えることができます。
EARTH HOUR (アースアワー)
動画公開!アースアワー2018開催報告
「Earth Hour(アースアワー)2018」開催報告
EARTH HOUR 2018 世界中の人々と、青い地球を想う願いをひとつに
EARTH HOUR2018まであと3日!港町、横浜から
EARTH HOUR 2018で朝日新聞社『未来メディアカフェ』とコラボレ-ション!
地球とつながる1日を。3月24日開催『EARTH HOUR 2018 @ TOKYO SKYTREE TOWN®』
広島で、横浜で、東京で、今年も各地でアースアワー
動画公開!EARTH HOUR2018まで1ヵ月弱です
動物では世界初!?シャンシャン親子含むEARTH HOUR 2018サポーターズが決定
今年のEARTH HOURは3月24日! 地球の皆さん、消灯の時間ですよ
Bリーグのあの選手は「レッサーパンダ」、あの選手は「希少」!?
過去最多187の国と地域が参加、『EARTH HOUR 2017』開催報告
EARTH HOURに向けて、旅するパンダは徳島県を巡回中
Bリーグのアリーナに、パンダ!?温暖化防止の呼びかけ
今年もやります!イベント『EARTH HOUR 2017 in Yokohama』
動画完成!日本のアースアワーサポーターズが勢ぞろい
春休みの始まりははまぎんこども宇宙科学館で工作!
笛の音で語る未来。チャリティーコンサート@国立能楽堂にぜひお越しください!
"EARTH HOUR WEEKS" 第一弾は野毛山動物園で工作!
WWFは世界約100か国で活動している
環境保全団体です。