野生動物アドプト制度について
絶滅のおそれのある野生動物と、その生息環境を保全する世界各地のプロジェクトを、日本の皆さまに個人スポンサー(里親)として継続的にご支援いただく制度がはじまりました
- もっと読む
皆様の大切な想いとともに
託されたご支援によって、
私たちは今日も活動を続けています。
人と自然が調和して生きられる未来を
実現するその日まで。
西表島・浦内川流域における陸水環境再生の取り組み
「サイ」の日に、知ってくだサイ
WWFジャパン設立から52年 活動へのご支援に対する感謝を込めて
パリ協定第1回グローバルストックテイク:これまでの議論と日本への示唆
生物多様性スクール2023第4回「生物多様性と金融」開催報告―お金の流れをネイチャー・ポジティブに変える!
朝日SDGs ACTION!ウェビナー「WWFと考える SDGsの実践セミナー」第2回 企業と生物多様性 開催
人の活動が引き起こす生物多様性の損失。
しかし解決できるのも私たち人間です。
さぁ、解決する側に回りましょう。
WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。
国内外の自然保護活動に取り組むWWFジャパンでは、ユーザーの皆さまのご関心、ご要望に合った情報の発信を目指しています。こちらより該当する項目をお選びください。