気候変動と野生生物
気候変動への取り組みに関連する10の野生生物と、
絶滅の危機にある理由、
その解決に必要な取り組みを紹介します。
こんな野生生物が今、絶滅の危機に!
分類:食肉目クマ科クマ属
学名:Ursus maritimus
英名:Polar Bear分布:北極圏
IUCN Red Listの危機ランク:VU(2021年)
分類:カンガルー目コアラ科コアラ属
学名:Phascolarctos cinereus
英名:Koala
分布:オーストラリア東部および南東部
IUCN Red Listの危機ランク:VU(2021年)
分類:食肉目ネコ科ヒョウ属
学名:Panthera uncia
英名:Snow Leopard
分布:ヒマラヤおよび中央アジアの高山帯
IUCN Red Listの危機ランク:VU(2021年)
分類:食肉目クマ科ジャイアントパンダ属
学名:Ailuropoda melanoleuca
英名:Giant Panda
分布:中国四川省、陝西省の山地林
IUCN Red Listの危機ランク:VU(2021年)
分類:有隣目イグアナ科ウミイグアナ属
学名:Amblyrhynchus cristatus
英名:Marine Iguana
分布:南米ガラパゴス諸島
IUCN Red Listの危機ランク:VU(2021年)
分類:鯨偶蹄目シカ科トナカイ
属学名:Rangifer tarandus
英名:Reindeer, Caribou
分布:北米およびアジア、ヨーロッパ北部(北緯50~81度)、グリーンランド、北極圏の島々など
*北米産をカリブーと呼ぶ
IUCN Red Listの危機ランク:VU(2021年)
分類:食肉目セイウチ科セイウチ属
学名:Odobenus rosmarus
英名:Walrus
分布:北極圏~亜北極圏の比較的浅い大陸棚
IUCN Red Listの危機ランク:VU(2021年)
分類:チドリ目カモメ科ミツユビカモメ属
学名:Rissa brevirostris
英名:Red-legged Kittiwake
分布:北極圏~亜北極圏の比較的浅い大陸棚
IUCN Red Listの危機ランク:VU(2021年)
分類:カメ目ウミガメ科アオウミガメ属
学名:Chelonia mydas
英名: Chelonia mydas
分布:太平洋、大西洋、インド洋、地中海
IUCN Red Listの危機ランク:EN(2021年)
分類:鯨偶蹄目ナガスクジラ科ナガスクジラ属
学名:Balaenoptera musculus
英名:Blue Whale
分布:地中海、オホーツク海、ベーリング海などを除くすべての海域
IUCN Red Listの危機ランク:EN(2021年)
地球温暖化を防ぐことは、
地球の未来を守ること

WWFジャパンは、政府や企業に働きかけ、
世界の温暖化防止の約束である「パリ協定」の目標達成と、
2050年に向けたゼロ・カーボンを実現する
取り組みに力を入れています。
その他の活動テーマと野生生物
環境保全の輪を
より大きく広げていくために

国連等の機関ではない、
民間団体のWWFの活動は、
公的資金に頼らず、
多くの皆さまからの
ご寄付や募金、会費等のご支援によって支えられてきました。
人と自然の未来の道筋を決定づけるため、
特に重要となるこれからの10年に向け、
環境保全の輪をより大きく広げていくために。
ぜひ皆さまのご支援をお願いいたします。
人と自然が調和して
生きられる未来を目指して
WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。