森林破壊商品を買わないために...
2011/02/05
こんにちは!森林広報の古澤です。
唐突ですが、WWFジャパンが協力して活動をしているインドネシアの仲間からちょっと残念なニュースが届きました。ある製紙メーカーが、貴重な森林を今も破壊し続けていることが明らかになったと言うんです。
無秩序に破壊された森から生まれた紙などの製品のなかには、ひっそりと私たちの身のまわりに届いています。そうとは知らずにそういった商品を購入てしまっているかもしれないと思うと、なんだかとても嫌な気分。森林破壊商品に「これは貴重な森を破壊してつくられた商品です」なんて表示はされませんから…
でもその代わりに、環境や地域の人々のことをちゃんと考えて持続可能な方法で管理をきちんとしている森林から生まれた製品に付けられるマークはあります。
その一つが「FSC」のマーク!製品の裏側とか底面についていることが多いので、いろんなものをひっくり返して探してみてください(笑)!

「海外の森林破壊の防止に貢献する!」なんていうとすごく難しく聞こえてしまうかもしれません。でも出どころの分からないものを「買わない」+「信頼できる製品を選ぶ」ことは、きっとたくさんの人にできるはず!今、FSCを応援してくれているシンガーさんの曲がiTunesで無料でダウンロードできるキャンペーンをやっています!
みなさん、ぜひ見てみて、聞いてみてくださ~い!
FSC関連記事: