© WWFジャパン

ゾンビランドサガと自然保護の意外な共通点!?


アニメ2期も予定され、今月にはベストアルバムも発売するなど、とどまるところを知らない2018年秋アニメ「ゾンビランドサガ」。

境遇が異なる7人の少女たちが、過疎化が進む佐賀を救うために、アイドルグループ「フランシュシュ」を結成し、ぶつかり合いながらもアイドルとして成長していく、笑いあり、涙ありの青春群像劇です。

アニメでは心にしみ入る名言も数々飛び出しますが、その中でも私が特に好きな言葉が、「グループであることの強さは、互いを補い合うことで、個人ではだせん力を発揮することだ」。

自然保護とはまったく関係ないと思っていた、ゾンビランドサガ。しかしこの言葉を聞き、私たちが取り組む活動にも当てはまる!そう感じました。

特に、佐賀を含む九州の水田地帯での「水田・水路の生物多様性と農業の共生プロジェクト」は、まさにフランシュシュのように、異なる立場の人が力を合わせて進めている取り組みです。

© WWFジャパン
日本を代表する水田地帯の九州に広がる里山・里地の風景。淡水魚、水生昆虫、両生類などさまざまな生きものを育む、豊かな生態系があります。
© WWFジャパン

日本を代表する水田地帯の九州に広がる里山・里地の風景。淡水魚、水生昆虫、両生類などさまざまな生きものを育む、豊かな生態系があります。

淡水魚や水生昆虫、両生類など生きものの宝庫となっている「水田(田んぼ)」の生態系を守るこのプロジェクト。

研究者、行政、農業者の方々をはじめ、様々な関係者との協力が欠かせません。

フランシュシュのメンバーたちのように意見が異なることもありますが、それでも話し合いを重ね、着実に現場で活動が進みつつあります。

水田生態系の保全に向けた関係者との検討会
© WWFジャパン

水田生態系の保全に向けた関係者との検討会

生物多様性の保全と農業の共生の実現に向けた道は険しく、容易ではありません。私たちだけでの力では難しいかもしれませんが、関係者と力を合わせれば、踏破できると信じています。

生きもの観察会に参加した子どもたち。水田生態系を守るためには、地域の子どもたちを含めた多くの方々の理解と関与が重要です。
© WWFジャパン

生きもの観察会に参加した子どもたち。水田生態系を守るためには、地域の子どもたちを含めた多くの方々の理解と関与が重要です。

日本に残る貴重な水田生態系を守るこのプロジェクトを、ぜひ応援してください!(海洋水産グループ:吉田)

田んぼと生きもの保全「失われる命の色」

【寄付のお願い】失われる命の色 田んぼの魚たちと自然を守るために、ぜひご支援ください!

この記事をシェアする

自然保護室(海洋水産)
吉田 誠

チリ、インドネシア、中国のフィールドプロジェクトを担当。

田舎生まれの田舎育ち。こどもの頃から自然の中で遊ぶことが好きで、自然を守る仕事がしたいと思っていたところ、WWFと出逢いました。海の環境、海の生きものを守るため、頑張ります。

人と自然が調和して
生きられる未来を目指して

WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。

PAGE TOP