南米のチリで海の大切さを伝え、地域の人たちにもその保全に参加してもらう普及活動を1回実施できます。
ロシアでケガをしたトラを野生復帰させるためのリハビリ活動を6日間、支えることができます。
スマトラの熱帯林で、違法伐採や野生動物の密猟を防ぐパトロールを14日間、支えることができます。
2014/08/22
パンダショップの佐多です。 お待たせしました!春夏アイテムのクリアランスセール、本日よりスタートです。
まだまだ大活躍のプリントTシャツや、フェアトレードの雑貨、FSC認証の木のおもちゃやオーガニックコットンのベビーウェアなどが、とってもお求めやすくなりました!
購入を迷っていた方はぜひ、この機会にご利用ください。どうぞお見逃しなく♪
目玉商品をちょこっとご紹介します。
30%オフ!桜吹雪のような、鮮やかなプリントが印象的なTシャツ
パンダファン必見!インテリア雑貨を再値下げ。「ただいま」の瞬間から癒されるキュートな玄関マット
海がもっと楽しくなる!「アシアト」で遊ぶ下駄 ※キッズサイズのみ
ギフトにおすすめ!ながーく着られるこだわりベビーウェア
テーブルがぱっと明るくなる、キュートなフェアトレード雑貨
いずれもセール品につきなくなり次第販売終了となります。 この機会にぜひぜひ足を運んでみてください!
通販パンダショップの企画運営全般を担当。商品やデザインを通じて、WWFへの理解や支援を募る仕事をしています。
自然むき出しの鹿児島に生まれ育ち、和歌山→大阪→韓国ソウルでの生活を経て、WWFにたどり着きました。自分の興味や感性を活かして環境保全に関われることに感謝する日々です。最近気になる動物はイッカクとコビトイノシシ。
パンダショップ2017年の新作Tシャツが入荷しました!
数量限定!人にも自然にもやさしいペンギンはいかが?
「Donail」のネイルシール、ぜひどうぞ!
コロナや違法取引を嗅ぎだせる?探知犬の活躍
2021年 WWFジャパンより新年のご挨拶
2020年、もっとも「いいね」された動物写真は?
1クリック賛同キャンペーン「ワンヘルスで守ろう、私の大切なもの」がスタート!
「ワンヘルス(One Health)」~次のパンデミックを防ぐカギ
© Yadira Ansoar Rodríguez / WWF-Brazil
©WWF-UK / James Morgan
イリオモテヤマネコ無事故記録更新中
©JTEF
私たちの活動は、皆さまのご支援によって行われています。人類を含む全ての生き物と自然が調和して生きていける未来のために、ご支援をお願い致します。
遺贈遺言・高額寄付に関するご相談はこちら
WWFは世界約100か国で活動している環境保全団体です。
PAGE TOP