今年は3月25日!「青い地球を、未来へつなぐ60分」をあなたも過ごしませんか
2017/02/04
今年も「EARTH HOUR(アースアワー)」の時期が近づき、WWF事務所内も準備で慌ただしくなってきました。
「EARTH HOUR」は、毎年3月末の土曜日の夜8時30分から60分間、電気を消すアクションを通じて、世界中の人たちと「地球温暖化を止めたい」「地球環境を守りたい」という想いを分かち合うソーシャルグッドプロジェクトです。
2007年にオーストラリアで地球温暖化防止キャンペーンの一環として始まり、10周年を迎えた2016年には、世界178の国と地域が参加する世界規模のプロジェクトへと成長しました。
今年のEARTH HOURは3月25日(土)。WWFジャパンでは、様々な企画を実施します!

旅するパンダが世界遺産に出没!お手持ちのパンダグッズでもご参加いただけます。みなさんもぜひ一緒にアースアワーの輪を広げませんか?
まず、ロゴの「60+」にちなみ、60体のパンダのぬいぐるみがEARTH HOUR親善大使として日本全国、そして世界を旅するSNS企画「#旅する60パンダ」がスタートしています!
みなさまからの投稿も大歓迎のこの企画。
手持ちのパンダグッズをと一緒に写真を撮り、地球への想いとともにハッシュタグ「#EARTHHOUR2017」「#旅する60パンダ」をつけてSNSに投稿してください。
どこまでEARTH HOURの輪が広がっていくか、私たちも楽しみです。
また3月には、チャリティコンサートやお子様向けのワークショップも開催予定。 EARTH HOUR当日には、横浜市にてカウントダウン消灯イベントも行ないます!

日本を飛び出した旅するパンダ。ここはキューバです。世界からの投稿も大歓迎!
温暖化や森林破壊で追いつめられる生きものたちのために、そして未来を担う全ての子供たちの明日のために。
「青い地球を、未来へつなぐ」というメッセージがより多くの方に広まり、日々の暮らしの中で環境を守るアクションに参加するきっかけとなってくれたら、これほど嬉しいことはありません。
最新情報は、キャンペーンサイトやFacebookで配信していきますので、どうぞご注目ください!

今年も横浜市にてWWF主催のEARTH HOURのイベントを開催します。