- スタッフブログ
- 活動報告
COP28現地発信:日本が「化石賞」を受賞しました
© Y.Sato/WWF Japan
COP28現地発信:日本が「化石賞」を受賞しました
© Y.Sato/WWF Japan
COP28開幕 損失と損害の基金運用について合意!
©Y.Sato/WWF Japan
【COP27】日本の非国家アクターたちがネットゼロへの道筋を議論
©WWFジャパン
285団体が声明に賛同!今こそ再エネ導入を加速する政策を
© Jason Houston / WWF-US
【COP26】非国家アクターのハイレベル会合が開催
© Canon / Brutus Östling / WWF-Sweden
【COP26】日本の非国家アクターが世界に発信
©WWFJapan
WWFエネルギーシナリオを手掛けた槌屋治紀氏がKYOTO地球環境の殿堂入り!
© Shutterstock / FloridaStock / WWF
参加者募集中!気候変動アクション日本サミット2021がまもなく開催
©気候変動イニシアティブ
気候変動アクション日本サミット2020開催!
©気候変動イニシアティブ
コロナからのグリーンな回復!世界が集う新たなプラットフォームが誕生
©WWF-US / Eric Kruszewski
WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。
子どもの頃から、自然や生き物の「なぜ?」を探るのが好きでした。自治体や国で環境保全に10年取り組むも、「もっとたくさんの人に環境問題を伝えたい!」と思い、一念発起。科学館スタッフとして環境・社会・教育など様々な分野のプロジェクトを通じて科学コミュニケーションの経験を積み、WWFへ。これまでの経験をまとめて生かし、地球温暖化という大きな課題にチャレンジ精神で取り組みます。