羽田連絡橋(都市計画道路3・4・29号殿町羽田空港線)建設事業に対する要望書
2016/12/26
2016年12月26日 共同要望書
川崎市長 福田 紀彦 殿(川崎市建設緑政局広域道路整備室)
自然観察指導員東京連絡会 代表 川上典子
日本野鳥の会神奈川県支部 支部長 鈴木茂也
公益財団法人日本自然保護協会 理事長 亀山 章
公益財団法人日本野鳥の会 理事長 佐藤仁志
公益財団法人世界自然保護基金(WWF)ジャパン 会長 德川恒孝
私たちは、多摩川河口干潟の生物多様性の重要度が高いことを認識し、その保全のために、地域の方々とともに自然観察会や探鳥会、調査研究、干潟の保全の提言をしてまいりました。
羽田連絡橋計画に関しては、東京湾に残された貴重な自然干潟に大きな影響を与えると考え、環境影響評価準備書や都市計画道路決定等の機会に意見書を提出してまいりました。
本計画は、川崎市環境影響評価に関する条例の環境影響評価手続きの対象規模未満の事業であることから、同条例の第3種行為相当として手続きがなされました。これに関して川崎市長は、本案件を、第3種行為の事業としては初めて環境影響評価審議会に諮問され、また、専門性を要する項目に関して2名の学識経験者を臨時委員に委嘱されました。これは、多摩川河口の干潟や動植物の価値を認識された表れであり、私たちの意見にも耳を傾けて頂いた結果と感謝申し上げております。
こうして出された、川崎市環境影響評価審議会の答申(平成28年11月8日)、またそれを踏まえて出された自主的環境影響評価審査書(平成28年11月14日公告、以下審査書)には、環境影響評価準備書に対して多くの指摘と懸念が示されました。
これらの指摘と懸念は、私たちがこれまで提出してきた意見とも通じるものであり、自主的環境影響評価準備書の不十分さの再認識と、このまま工事が行われた場合の多摩川河口干潟の生物多様性の保全に大きな危惧を抱いております。
つきましては、審査書で指摘された事項の完全実施とともに、別紙に挙げた審査書での指摘事項への対応と改善計画をすみやかにホームページ等で公表することを要望します。
なお、環境への影響を回避するために重要と考えられる以下の点については、着工前の対応と公表を求めます。
- しゅんせつ箇所及びその周辺の保全・回復計画の具体案と手順の明示すること。
- 答申並びに審査書で指摘のあった「低層DO」「水質の塩分濃度」を含めた、工事前・工事中のモニタリングの期間・頻度・方法・地点等を記載した具体的な調査計画および供用時のモニタリング計画立案を行う予定時期の明示すること。
- モニタリングの結果および干潟の保全・回復に係る措置の実施状況の公表スケジュールの明示すること。
- 具体案を策定するために意見を聞く専門家の氏名と所属及び肩書の明示すること。
- 工事着手前の工事説明会の開催と、説明資料の事前配布。事前説明の内容としては、工事行程や作業時間等の工事計画、指摘事項を踏まえた環境影響に係る低減策等。
なお、専門分野が多岐にわたるため、専門家で構成する専門委員会を設定して、意見を聴取するとともにモニタリングや干潟の保全・回復に係る措置の評価を行うべきと考えます。
以上