ASC認証水産物の取り扱いに関心のある流通企業の方へ


ASCの認証では、MSCと同様、収穫後の水産物の加工・流通過程のトレーサビリティーについても審査が行われます。ASCのマークをつけてお店に並ぶのは、厳しい審査をパスした信頼ある製品だけ。消費者もこのASCのマークによって、それが自然環境や社会問題に配慮した製品であることが分かり、安心して養殖水産物を買うことができます。

ASCのCoC認証とは?

ASCの養殖認証を取得した養殖場からの水産物にASCのラベルをつけて流通させるには、収穫後の加工・流通過程に認証も必要になります。
これは製品の加工・流通過程で非認証製品にASCラベルがつくことを防ぐことにより、ASCの信頼性を確保し、ASCの養殖認証を取得した養殖場からの水産物のみが確実に消費者にASC認証製品として届くようにするためです。
そのため、収穫後の水産物の加工・流通過程のトレーサビリティーに関する審査が行われます。これをCoC(Chain of Custody)認証といいます。生産から流通、消費までを一連のつながりとして全て認証するのです。

asc

何がどう審査されるの?

審査のポイント

ASCのCoC認証では下記のような点が審査されます。

  • 入荷したASC認証製品の量、魚種、入荷時期、納入業者、および貯蔵場所
  • 出荷したASC認証製品の量 また、以下の点も重要になります。
  • ASC認証製品を、入荷、加工、包装、貯蔵、出荷の過程において、非ASC認証製品と混ぜたり取り違えたりしないこと。
  • 扱った魚種、数量、およびその処理についての、完全な記録をとっていること。

すでにMSCのCoC認証を取得されている方は

ASC認証製品の取り扱いは、MSC認証製品に準じます。そのため、すでにMSCのCoC認証を取得されている方は、所定の書類を提出、審査をするだけで、ASC製品のCoC認証を取得することができます。

参考情報

この記事をシェアする

人と自然が調和して
生きられる未来を目指して

WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。

PAGE TOP