- スタッフブログ
- 活動報告
【世界カワウソの日】上野動物園でイベント開催中!
© David Lawson / WWF-UK
【世界カワウソの日】上野動物園でイベント開催中!
© David Lawson / WWF-UK
(参加受付中)淡水魚の鑑賞と保全を考える日本魚類学会シンポジウム
©近大水圏生態研
絶滅の淵にいる魚を救う~沖縄美ら海水族館訪問
©鈴木寿之
G7に向け303団体が呼びかけ!政府はカーボンプライシング早期導入を
© Shutterstock / ZHANGXIAOLI / WWF
「あなたの事業所はいかが?「電気を使わないことでお金をもらう」という新しい仕事!」[グローバルエンジニアリング後編]
© Susanna Manu / WWF
「電力が足りないときはどうする?需要側でも対応できる!」[グローバルエンジニアリング前編]
© Shutterstock / Stanisic Vladimir / WWF
水際で違法取引を防ぐ!税関研修所での「ワシントン条約」講義
© Martin Harvey / WWF
2023年 新年のご挨拶
© wildlifewitholly / WWF-UK
奄美・大島海峡に面する瀬戸内町で集う
【COP27】グラスゴーのCOPからの「前進」を示せるか!?
©WWFジャパン
【COP27】生物多様性デー:気候危機と生物多様性減少の同時解決に向けて
【COP27】日本の非国家アクターたちがネットゼロへの道筋を議論
©WWFジャパン
【COP27】国連がネットゼロを定義
©WWFジャパン
【COP27】日本が化石賞を受賞しました
©WWFジャパン
【COP27】首脳級会合の成果
©WWFジャパン
COP27が開幕しました
©WWFジャパン
世界ユキヒョウの日:ユキヒョウの未来を守る女性たち
©Sascha Fonseca / WWF-UK
9月22日でWWFジャパンは設立から51年を迎えました
© Kaisa Siren / WWF
アサギマダラと共に去りぬ
©Kaname Tanino
島の名前がつけられたハゼの未来
©WWF Japan
WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。