WWFジャパン事務局より
2011/03/15
このブログをご覧いただいている皆さまへ
2011年3月11日に起きた東日本大震災に際し、WWFジャパンでは以下のお知らせを出させていただきました。
WWFジャパンのスタッフ一同、
被災された皆さまと、現地にご家族をお持ちの皆さまに、お見舞いを申しあげます。
一人でも多くの方が救助されますように。
心よりお祈りしております。
南米のチリで海の大切さを伝え、地域の人たちにも
その保全に参加してもらう普及活動を
1回実施できます。
ロシアでケガをしたトラを
野生復帰させるためのリハビリ活動を
6日間、支えることができます。
スマトラの熱帯林で、
違法伐採や野生動物の密猟を防ぐパトロールを
14日間、支えることができます。
南米のチリで海の大切さを伝え、地域の人たちにも
その保全に参加してもらう普及活動を
1回実施できます。
ロシアでケガをしたトラを
野生復帰させるためのリハビリ活動を
6日間、支えることができます。
スマトラの熱帯林で、
違法伐採や野生動物の密猟を防ぐパトロールを
14日間、支えることができます。
南米のチリで海の大切さを伝え、地域の人たちにも
その保全に参加してもらう普及活動を
1回実施できます。
ロシアでケガをしたトラを
野生復帰させるためのリハビリ活動を
6日間、支えることができます。
スマトラの熱帯林で、
違法伐採や野生動物の密猟を防ぐパトロールを
14日間、支えることができます。
南米のチリで海の大切さを伝え、地域の人たちにも
その保全に参加してもらう普及活動を
1回実施できます。
ロシアでケガをしたトラを
野生復帰させるためのリハビリ活動を
6日間、支えることができます。
スマトラの熱帯林で、
違法伐採や野生動物の密猟を防ぐパトロールを
14日間、支えることができます。
2011/03/15
このブログをご覧いただいている皆さまへ
2011年3月11日に起きた東日本大震災に際し、WWFジャパンでは以下のお知らせを出させていただきました。
WWFジャパンのスタッフ一同、
被災された皆さまと、現地にご家族をお持ちの皆さまに、お見舞いを申しあげます。
一人でも多くの方が救助されますように。
心よりお祈りしております。
WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。