11月2日(日)、横浜・金沢動物園のイベントに出展します!
2014/10/24
こんにちは、広報の山本です。
ただいまWWFジャパンの事務局では、11月1日~3日に横浜市の金沢動物園で開催される「エコ森ワンダーパーク2014」に向けた準備の真っ最中!
体験やワークショップを通じて環境活動に楽しく参加する機会を提供する、というこのイベントの趣旨に賛同し、WWFジャパンも11月2日にブース出展いたします。
ブースでは、東南アジアの熱帯林に生きるスマトラサイを知るクイズラリー&ワークショップを行います。

昨年の様子。左上は金沢動物園のキャラクター「ゆーかりん」。当日はWWFのパンダくんと共演します!
サイというと、アフリカのサバンナに悠々と暮らすシロサイやクロサイを思い浮かべる方が多いと思いますが、この日の主役は、赤道直下の島・ボルネオ島のスマトラサイ。
スマトラサイは、世界に生息する他のサイと同様、絶滅の危機に瀕しています。なかでもボルネオ島のインドネシア領では、1990年代に姿を消したとされていました。
そんな「幻のサイ」が2013年、WWFによって20年ぶりに生息が確認され、そのニュースは世界中で話題になりました。
一方で、角を狙った密猟の手が再び迫っています。「幻のサイ」を本当の幻にしないために、WWFジャパンは今秋より緊急プロジェクトを開始しました。

ボルネオ島インドネシア領の森で、この地域では20年ぶりに姿をとらえた貴重な映像。
イベント当日は、動物園内を周りながら、「森に暮らすスマトラサイは何を食べているの?」などを学ぶクイズラリーや、皆さまに思い思いのサイを描いてもらう「脳内サイ(!?)」ワークショップ、そしてインドネシアで保護活動にあたるスタッフへの応援メッセージの募集をします!
このようなことが繰り返されぬよう、皆さんにできることは何なのか、イベントを通じて知っていただけたら嬉しいです。
秋の日の3連休、どうぞお気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同お待ちしております!

当日は、「支援金付きサイのキーチェーン」と「オリンパスWWFカレンダー」の販売も行います!