- スタッフブログ
- ニュース
1.5度目標をあきらめない
© Rafa Neddermeyer/COP30 Brasil Amazônia/PR

1.5度目標をあきらめない
© Rafa Neddermeyer/COP30 Brasil Amazônia/PR

アメリカの気候変動対策を主導する非国家アクターたち
© WWF-Japan

気候マーチが行なわれました
© WWF-Japan

新報告書発表:ネットゼロを推進する気候変動政策は急速に進展、しかし更なる加速が必要
© Sergio Moraes/COP30

COP30が開幕しました
© Aline Massuca/COP30

国際熱帯林保護基金が設立されました
©Alex Ferro

参加登録受付中!気候変動アクション日本サミット2025

信頼できるネットゼロの取り組みに向け、2つの報告書が発表
© WWF Japan

G7の一員として、日本が化石賞を受賞しました
© Y.Sato/WWF Japan

アメリカの非国家アクターが発信
© Y.Sato/WWF Japan
WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。
子どもの頃から、自然や生き物の「なぜ?」を探るのが好きでした。自治体や国で環境保全に10年取り組むも、「もっとたくさんの人に環境問題を伝えたい!」と思い、一念発起。科学館スタッフとして環境・社会・教育など様々な分野のプロジェクトを通じて科学コミュニケーションの経験を積み、WWFへ。これまでの経験をまとめて生かし、地球温暖化という大きな課題にチャレンジ精神で取り組みます。