夏休み!今年の自由研究は野生動物が解決!
2017/07/14
まだ梅雨明け宣言を聞いていないのに、すでに夏バテをしております、普及啓発教育担当の松浦です。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
え?お子さんの夏休みがやってくるのが憂鬱? 楽しそうでいいじゃないですか。 ...ほう、自由研究。毎年毎年テーマに悩む、と。なるほど。
そんなあなたに朗報です。
WWFジャパンがイベント「夏休み2017 宿題☆自由研究大作戦」に出展します!

7月21日(金)~23日(日)に行なわれる、東京会場(東京ビッグサイト 東6ホール)でのイベントでは、科学や暮らし、お料理、工作や防災など、さまざまなテーマのプログラムが50以上も実施されます。
WWFジャパンも今回、野生動物と自然保護をテーマにしたオリジナル・プログラム「ようこそ!動物のおうちへ!―生きもののすみか「地球」―」を行います。
1回20分のプログラムを1日10回実施予定。野生動物の特徴を学びながら、動物たちにオススメの「すみか」を研究し、紹介してあげるワークショップです。

今回登場する動物たちは、全部で3種。「すみか」を紹介してあげると動物たちが「不満」をつぶやき始めます...「不満」を解決するにはどうしたらよいのか、子どもたちと一緒に考えます!
プログラムに参加した方にはオリジナルのワークブックを差し上げます。当日学んだことはもちろん、家に帰った後の研究の進め方やヒントも盛り込まれているので、夏休みはこの一冊があれば完璧!
プログラムに参加するためには、イベントの事前登録が必要になります。また当日は整理券をイベント事務局でゲットして、WWFジャパンのブースまでお越しください。
詳しくはこちらのページをごらんください。
みなさまとアツい夏を過ごすべく、会場でお待ちしております!

こちらがワークブック。表紙だけご紹介。中身は会場で!