- スタッフブログ
- 日記
ユキヒョウのすむ標高4,000mの山でトカゲに遭遇!
©WWF Japan/J.Mima
ユキヒョウのすむ標高4,000mの山でトカゲに遭遇!
©WWF Japan/J.Mima
地球沸騰化?史上最も暑い7月
減災・防災の観点から求められる生物多様性
公園を散歩していたら… あれ、ワニがいる!?
© WWF Japan
アフリカの大河ナイルの源へ
© Martin Harvey / WWF
4月23日「マヌルネコの日」に
© Staffan Widstrand / Wild Wonders of China / WWF
ペット問題にも影響? 環境省が特定外来生物の防除強化方針を明らかに
かささぎの渡せる橋におく霜の… 七夕によせて
国内希少野生動植物種に32種が指定されました
©WWFジャパン
解説「アメリカザリガニとミドリガメの放流が禁止に?」
© Harish Segar / WWF
WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。
虫を追いかけ40年。鳥を追いかけ30年。生きものの魅力に触れたことがきっかけで、気が付けばこの20年は、環境問題を追いかけていました。自然を壊すのは人。守ろうとするのも人。生きものたちの生きざまに学びながら、謙虚な気持ちで自然を未来に引き継いでいきたいと思っています。