- スタッフブログ
- 活動報告
2050年までに洋上風力発電を5倍に 大事なのは技術者の「やりたい」気持ち [JERA 後編]
© Global Warming Images / WWF
2050年までに洋上風力発電を5倍に 大事なのは技術者の「やりたい」気持ち [JERA 後編]
© Global Warming Images / WWF
脱炭素社会を見据えて火力から洋上風力発電に進出![JERA 前編]
©JERA
日本の産業界の環境対応力アップのヒント!10/30セミナー
© Shutterstock / ArtisticPhoto / WWF
小泉大臣リード!国連のオンライン温暖化会議が開催されました
小泉進次郎環境大臣、9/3国連の温暖化会議で共同議長に!
異常気象とは?猛暑や大雨・洪水と地球温暖化との関係
©Jason Houston / WWF-US
大幅なCO2削減となる「鉄リサイクル」の推進[東京製鐵×九州電力 後編]
©WWFジャパン
ポスト・コロナの未来を創る「グリーン・リカバリー」についてIEAが報告書を発表
© Luis Barreto / WWF-UK
鉄は熱いうちに打て!これが再エネ電力の大量導入に役立つ![東京製鐵×九州電力 前編]
©WWFジャパン
日本独自の規格は、途上国に進出しようとする日本企業の足かせに?[シュナイダーエレクトリック後編]
© Global Warming Images / WWF
WWFは世界約100か国で活動している
環境保全団体です。
世界197か国が温暖化対策を実施する!と決意して2015年に国連で合意された「パリ協定」の成立には感動しました!今や温暖化対策の担い手は各国政府だけではなく、企業や自治体・投資家・それに市民です。「変わる世の中」を応援することが好きな小西です♪