簡単なことだと、頭でわかっていても、出来ていないことがいっぱいある。一方で、信じられないほどすごいことが出来てしまう。それがヒト、人間。だからおもしろい。そんな人間だからこそ、できること、やるべきことがあるのでは。と思っていたらここにたどり着きました。
学士(教育学) 新卒で大手電器メーカーに入社。労務管理、人事制度企画運用、研修、採用等の人事業務を一貫して担当。10年間の勤務後、IT系企業へ転職。採用、研修等の人材開発業務にマネージャーとして従事したのちに独立。個人事業主として研修講師請負を中心に活動後、人材紹介会社にて人材サーチ業を行う。その後、民間企業2社にて、人事部門のマネージャーを務め、2017年12月にWWFジャパンに入局。2019年9月より現職。
私たちの活動は、皆さまのご支援によって行われています。人類を含む全ての生き物と自然が調和して生きていける未来のために、ご支援をお願い致します。
南米のチリで海の大切さを伝え、地域の人たちにもその保全に参加してもらう普及活動を1回実施できます。
野生のトラが生息する東南アジアの森で行なうカメラトラップ調査のトレーニングを実施できます。
スマトラの熱帯林で、違法伐採や野生動物の密猟を防ぐパトロールを14日間、支えることができます。
遺贈遺言・高額寄付に関するご相談はこちら
WWFは100カ国以上で活動している環境保全団体です。
PAGE TOP
簡単なことだと、頭でわかっていても、出来ていないことがいっぱいある。一方で、信じられないほどすごいことが出来てしまう。それがヒト、人間。だからおもしろい。そんな人間だからこそ、できること、やるべきことがあるのでは。と思っていたらここにたどり着きました。