- あなたの支援が必要です!
-
© Natalie Bowes / WWF-Canada 1年間その支援を継続すると…
南米のチリで海の大切さを伝え、地域の人たちにも
その保全に参加してもらう普及活動を
1回実施できます。© Vladimir Filonov / WWF 1年間、その支援を継続すると…
野生のトラが生息する東南アジアの森で行なう
カメラトラップ調査のトレーニングを
実施できます。© Ola Jennersten / WWF-Sweden 1年間、その支援を継続すると…
スマトラの熱帯林で、
違法伐採や野生動物の密猟を防ぐパトロールを
14日間、支えることができます。© Natalie Bowes / WWF-Canada 毎月この金額を一年ご寄付頂くと…
南米のチリで海の大切さを伝え、地域の人たちにも
その保全に参加してもらう普及活動を
1回実施できます。© Vladimir Filonov / WWF 毎月この金額を一年ご寄付頂くと…
野生のトラが生息する東南アジアの森で行なう
カメラトラップ調査のトレーニングを
実施できます。© Ola Jennersten / WWF-Sweden 毎月この金額を一年ご寄付頂くと…
スマトラの熱帯林で、
違法伐採や野生動物の密猟を防ぐパトロールを
14日間、支えることができます。- 会員になる(毎月支援)
- 寄付をする(1度だけ支援)
WWFグッズの購入
すでに発売されている、WWFのロゴマークが付いた商品を、ノベルティとしてご利用いただけます。WWFの通信販売「PANDA SHOP」で発売しているオリジナル・グッズや、文具等にロゴマークを付けたライセンス商品なども、ノベルティ利用が可能です。
ノベルティグッズのご利用
企業イメージの向上に、発売中のロゴマーク付き商品をノベルティとして利用する方法があります。WWFの通信販売「PANDA SHOP」で発売のミニトートバッグや、文具等ロゴマーク付きWWFオリジナル商品もノベルティ利用が可能です。これらの販売による収益は、税引き後の利益が全てWWFの活動資金として自然保護に生かされますので、ノベルティグッズの説明等で、WWFの自然保護活動を支援していることをアピール出来ます。
ご注文方法や在庫のご確認等については、WWF通販「PANDA SHOP(pshop@wwf.or.jp)」までお問合せください。
WWFライセンス商品紹介
さまざまな製品にWWFのロゴマークを付けた、WWFのライセンス商品です。新しい商品に一つの特性として社会貢献性を持たせ、その売上の一部を WWFの活動資金にする、という仕組みです。
人と自然が調和して
生きられる未来を目指して
WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。