被災地南三陸でのシュノーケル観察会へのご支援


WWFジャパンでは、東日本大震災の復興支援として現在、宮城県南三陸町戸倉地区で進められている、持続可能な水産業の推進を支援しています。その取り組みの一環として、2013年9月7日、「南三陸シュノーケル観察会2013」を実施しました。2012年に続き、2回目の開催となった今回の観察会は、宗教法人真如苑よりのご支援により開催しました。

2年目を迎えたシュノーケル観察会

ギンザケ、カキ、ホタテやワカメなどの養殖業が盛んな宮城県南三陸町。その戸倉地区にある宮城県漁協戸倉出張所では今、東日本大震災からの復興を機とした、持続可能な水産業の実現が進められています。

WWFジャパンでも震災後、2年にわたり、その取り組みを支援してきました。

その取り組みの一環として2013年9月7日、未来を担う子どもたちを対象とした、「シュノーケル観察会」を、南三陸町の地元、志津川湾の海で開催しました。

地域の関係者の方々との協力のもと実現したこの観察会は、未来を担う子どもたちに、地元の海の素晴らしさを感じ、理解を深めてもらうための試みです。

シュノーケル観察会の開催は、2012年に続き2回目。今回は、前回よりも規模を拡大し、小学4年生~高校生、27名もの子どもたちの参加を得て実施の運びとなりました。

観察会では、子どもたちが水中カメラを持って海に入り、海中の様子を撮影。それを、それぞれが自らの視点で見たもの、感じたことを壁新聞にまとめました。

また、シュノーケルの指導や見学などに、戸倉地域の漁業者の方や保護者の皆さんも参加、立ち会われるなど、地域に根ざした賑やかな催しとなりました。

この観察会は、宗教法人真如苑に費用のご支援をいただき、実施することができました。この場をお借りして、心よりお礼申し上げます。

WWFはこれからも、震災の復興支援を通じた、持続可能な海の環境保全に取り組んでゆきます。

関連記事

この記事をシェアする

人と自然が調和して
生きられる未来を目指して

WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。

PAGE TOP