- あなたの支援が必要です!
-
© Natalie Bowes / WWF-Canada 1年間その支援を継続すると…
南米のチリで海の大切さを伝え、地域の人たちにも
その保全に参加してもらう普及活動を
1回実施できます。© Vladimir Filonov / WWF 1年間、その支援を継続すると…
野生のトラが生息する東南アジアの森で行なう
カメラトラップ調査のトレーニングを
実施できます。© Ola Jennersten / WWF-Sweden 1年間、その支援を継続すると…
スマトラの熱帯林で、
違法伐採や野生動物の密猟を防ぐパトロールを
14日間、支えることができます。© Natalie Bowes / WWF-Canada 毎月この金額を一年ご寄付頂くと…
南米のチリで海の大切さを伝え、地域の人たちにも
その保全に参加してもらう普及活動を
1回実施できます。© Vladimir Filonov / WWF 毎月この金額を一年ご寄付頂くと…
野生のトラが生息する東南アジアの森で行なう
カメラトラップ調査のトレーニングを
実施できます。© Ola Jennersten / WWF-Sweden 毎月この金額を一年ご寄付頂くと…
スマトラの熱帯林で、
違法伐採や野生動物の密猟を防ぐパトロールを
14日間、支えることができます。- 会員になる(毎月支援)
- 寄付をする(1度だけ支援)
ポイント交換や株主優待サービスからの寄付
●ポイントからの寄付
クレジットカード、電子マネー、マイレージ、アンケート、メンバーシップ等各種ポイントの交換メニューにWWFジャパンへの寄付を追加いただきます。また、失効ポイントを発行体企業さまよりご寄付いただくことも可能です。
また、株主優待サービスの中に寄付メニューを設け、WWFジャパンへの寄付をご選択頂いた数に応じた金額を、まとめてご送金いただきます。
金額:1P=1円など
特徴:メニュー選択案内上で、WWFロゴマーク付きの団体紹介文を掲載いただけます。ユーザー様へ、気軽に参加できる消費者型の寄付機会を提供いただけます。
金額:株主様1名につき〇〇〇円(任意設定)を寄付など
特徴:メニュー選択案内上で、WWFロゴマーク付きの団体紹介文を掲載いただけます。また環境レポートなどでも寄付の事実をご紹介いただけます。モノの受取を望まれない株主様へも、スマートな方法で社会貢献の機会をご提供できます。
タイプ:クレジットカードポイント数連動寄付
寄付内容 | クレジットカード利用によるポイント交換メニューとして、1ポイントにつき**円の寄付を設定。ユーザーによる交換数とそのポイントに応じて寄付を行うもの。 |
---|---|
対象者 | クレジットカードユーザー |
メリット | 日常生活で貯まったポイントを使った寄付を可能にすることで、金銭的な負担や労力が少ない方法で社会貢献を行えるメリットをユーザーに提供。また、実施会社にとってはユーザーに社会貢献を呼びかける場を自社サイトで設けることができる。 |
タイプ:ポイント数連動寄付(通称:ポイント寄付)
寄付内容 | 特定のサービス利用や商品の購入などにより取得したポイントの交換メニューとして、1ポイントにつき**円の寄付を設定。ユーザーによる交換数とそのポイントに応じて寄付を行うもの。 |
---|---|
対象者 | サービスを利用する会員、商品購入者 |
メリット | 日常生活で貯まったポイントを使った寄付を可能にすることで、金銭的な負担や労力が少ない方法で社会貢献を行えるメリットをユーザーに提供。また、実施会社にとっては会員や購入者に社会貢献を呼びかける場を自社サイトで設けることができる。 |
タイプ:株主優待寄付
寄付内容 | 株主優待の優待商品の一つとして、「WWFへ**円の寄付」を設定。株主の寄付選択数に応じ、相当金額を寄付。 |
---|---|
対象者 | 株主 |
メリット | 金銭的な負担や労力が少ない方法で社会貢献を行えるメリットを株主に提供。また、優待商品が不要な個人株主や機関投資家にとって、社会貢献という形で株主優待を有効活用することが可能になります。企業の環境への取り組みの一つとして、WWFへの支援を株主に紹介できる機会にもなります。 |
人と自然が調和して
生きられる未来を目指して
WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。