【報道紹介】東洋経済ONLINEで「今こそ知っておきたい『ネイチャーポジティブ』」を連載投稿!


生物多様性の回復を目指す「ネイチャーポジティブ」がビジネスの世界で注目されています。生物多様性の減少は陸域、海域、淡水域それぞれで進行。危機的状況にある世界の生物多様性の減少を食い止め、回復に向かうため、企業は何に取り組むべきなのでしょうか?

このほど、東洋経済ONLINE(会員限定記事)にて、WWFジャパンの担当が5回にわたって各分野別にネイチャーポジティブの動向や企業が取り組むべきポイントを解説する記事を公開しました。

有料会員限定の記事となっていますが、ご覧いただければ幸いです。

【連載目次ページ】今こそ知っておきたい「ネイチャーポジティブ」
https://toyokeizai.net/list/member-features/688b47b0a53aef955f000000

【第1回】生物多様性の回復に必要で企業の取り組み課題。
今こそ知っておきたい「ネイチャーポジティブ」

https://toyokeizai.net/articles/-/889847

【第2回】2050年のネットゼロ達成にも不可欠となる森林破壊ゼロ。
https://toyokeizai.net/articles/-/891794

【第3回】拡大する水産資源の枯渇にどう対処すべきか。
https://toyokeizai.net/articles/-/893180

【第4回】高まる水リスクと淡水の生物多様性の取り組み。
https://toyokeizai.net/articles/-/893192

【第5回】ネイチャーポジティブ時代の金融機関の役割。
https://toyokeizai.net/articles/-/893255

この記事をシェアする

人と自然が調和して
生きられる未来を目指して

WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。

PAGE TOP