• イベント
  • 有料
  • その他環境イベント

第2回 先進的企業事例と体験から学ぶネイチャーポジティブ

イベント|有料|野生生物を守る

開催は終了いたしました

経団連自然保護協議会主催 生物多様性教育プログラム 第2回

開催日時
2025年03月07日(金) 09:00 ~ 17:00

場所
マツダ(株)R&Dセンター横浜 &JVCケンウッド


トンボはドコまで飛ぶかフォーラムから学ぶ

経団連自然保護協議会による「生物多様性教育プログラム」の一環として開催されることになった、持続可能な未来を共に考えるセミナーシリーズの第2回です。
対象は、ネイチャーポジティブ達成、持続可能ビジネス、自然共生サイトに関心のある企業人。
詳細は、⼀般社団法⼈ヤマネ・いきもの研究所のウェブサイトにてご確認ください。

⼀般社団法⼈ヤマネ・いきもの研究所のサイト

イベント詳細

日時 2025年03月07日(金) 09:00 ~ 17:00
場所 マツダ(株)R&Dセンター横浜 &JVCケンウッド
参加費 ⼀般企業:10,000円 / 経団連⾃然保護協議会会員企業:5,000円
定員 30名
主催 経団連⾃然保護協議会
共催 ⼀般社団法⼈ヤマネ・いきもの研究所、⼀般社団法⼈⽣物多様性アカデミー、ワンアソシエイツ
お申込み・お問合せ PEATIXのウェブサイトよりお申し込みください。
https://peatix.com/event/4181244/
申込締切 3月5日(水)15時
備考 トンボはドコまで飛ぶかフォーラムの紹介

この記事をシェアする

人と自然が調和して
生きられる未来を目指して

WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。

PAGE TOP