© WWF Japan

  • オススメ
  • イベント
  • 無料
  • WWF主催・登壇

ジャパン・ウォータースチュワードシップ・フォーラム ~水リスクに挑む 業界横断の連携で作る、持続可能な水利用の未来~

イベント|無料|森や海を守る

これから開催

WWFジャパンスタッフ登壇セミナーのご案内

開催日時
2025年08月01日(金) 13:30 ~ 17:00

場所
ベルサール神田2階 イベントホール(東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル)


責任ある水資源管理に取り組む日本企業で構成されるジャパン・ウォータースチュワードシップ(JWS)が、「水の日」である8月1日に、企業が直面する水リスクへの対応と、持続可能な水資源管理の重要性を発信する「ジャパン・ウォータースチュワードシップ・フォーラム」を開催します。

国際水資源管理基準(AWSスタンダード)の管理者である会員制連合体、Alliance for Water Stewardship(AWS)の呼びかけにより設立されたJWSは、日本国内のAWSメンバー企業を中心に、今年3月に活動を開始しました。WWFジャパンは、JWSのアドバイザーとしてその活動をサポートしています。

AWSでは2025年より、日本をウォータースチュワードシップ推進の戦略国と位置づけています。日本国内のAWSメンバーはこの戦略のもと、JWSとして日本国内に拠点を置く企業に対して「流域での責任ある水資源管理」(ウォータースチュワードシップ)を促進し、企業が業界を越えて協働して流域の水資源保全に取り組む環境を整備することで、国内外の流域で顕在化する水リスク対応への影響力を高めていくことを目指しています。

本フォーラムは、企業関係者、行政、NGO、ウォータースチュワードシップの専門家を含む主要なステークホルダーを一堂に会し、水資源管理への関心を一層高め、JWSの活動を伝えることを目的としております。水資源管理の現状と未来について、様々なステークホルダーから多角的な話題提供が行われます。

水資源管理の重要性が高まる今、本フォーラムはその動向を知る貴重な機会となりますので、ぜひご参加ください。

*お申し込みが定員に達したため、受付を締め切らせていただきます。

イベント詳細

日時 2025年08月01日(金) 13:30 ~ 17:00
場所 ベルサール神田2階 イベントホール(東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル)
アクセス 住友不動産ベルサールのサイト
内容 開場:13時

【オープニング】 世界のウォータースチュワードシップのトレンド、JWS設立の趣旨説明、日本の水に関する課題の共有:
Alliance for Water Stewardship(AWS)CEO Adrian Sym

【基調講演(1)】
JWS発足に寄せるメッセージ
内閣官房水循環政策本部事務局 参事官補佐 田中陽三

自治体との連携事例:
熊本市 水保全課 主幹 永田努
那須塩原市 副市長 瀧口晃

【パネルディスカッション(1)】
流域連携の可能性と課題、自然資本と投資の連携、成功事例やイノベーションの共有と横展開:

MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社
サステナビリティ推進部 上席スペシャリスト 浦嶋裕子

八千代エンジニヤリング株式会社
サステナビリティサービス部 課長 吉田広人

サントリーホールディングス株式会社
サステナビリティ経営推進本部 部長 瀬田玄通

モデレーター:
WWFジャパン 自然保護室 淡水グループ長 小林俊介

【基調講演(2)】
海外での連携の可能性、連携の事例:
独立行政法人国際協力機構(JICA)
地球環境部水資源グループ 次長 青木英剛

【パネルディスカッション(2)】
各社のウォータースチュワードシップへの取り組みと事業との関連性、サプライチェーンにおける課題と連携の可能性:

栗田工業株式会社
サステナビリティ経営戦略室 戦略推進部 CSV推進課 課長 酒井瑞之

日本コカ・コーラ株式会社
広報・パブリックアフェアーズ&サステナビリティ本部 副社長 田中美代子

Waterplan
水専門アドバイザー(米国技術士) 松井香奈

モデレーター:
独立行政法人国際協力機構(JICA)
地球環境部水資源グループ 次長 青木英剛

【今後の活動について】
AWSスタンダードの概要と普及、最新情報:
ジャパン・ウォータースチュワードシップ (JWS)
AWS Sector Lead Marissa Streyle

【ネットワーキング】
プログラム終了後、名刺交換会を予定(~17時)
定員 150名(先着順)
主催 ジャパン・ウォータースチュワードシップ(JWS)
お申込み・お問合せ 【お問い合わせ】
ジャパン・ウォータースチュワードシップ(JWS)広報代理 株式会社バーソン・ジャパン / TEL: 070-2160-1782(長尾)、070-4504-0799(大野) Mail:JWSJP.PR@bursonglobal.com

【お申込み】お申し込みが定員に達したため、受付を締め切らせていただきます。
備考 ※プログラムおよび登壇者は予告なく変更となる場合がございます。 ※イベント進行中の入退場は自由ですが、他の参加者へのご配慮をお願いいたします。 ※JWSに関する詳細はウェブサイトをご覧ください(英語):https://a4ws.org/japan/

この記事をシェアする

人と自然が調和して
生きられる未来を目指して

WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。

PAGE TOP