© Mikaail Kavanagh / WWF

  • オススメ
  • イベント
  • 無料
  • WWF主催・登壇

京都市動物園主催「野生動物学のすすめ2021」

イベント|無料|野生生物を守る

開催は終了いたしました

京都市動物園主催の講演会と体験型ワークショップ『野生動物学のすすめ2021』のご案内です。講演会はオンラインでの視聴も可能です。

開催日時
2021年04月10日(土) ~ 2021年04月11日(日)

場所
京都市動物園 レクチャールーム、京都の森ゾーンほか
※講演会については,Youtube Liveでの配信を行う予定です。


『かわいい』のその先に:生物多様性を守るための取組

野生動物のペット利用のための違法取引などが 、動物たちの個体数を減少させる一つの大きな要因になっています。 過去にも、「かわいい」野生動物たちが日本に密輸入されてきました。京都市動物園が主催する今回のイベントでは、「『かわいい』のその先に:生物多様性を守るための取組」のテーマのもと、カワウソとスローロリスを対象として、その生態や保全についてお話します。

その後、 熱帯動物館 (現在閉館中)や公益財団法人日本モンキーセンターともオンラインで繋ぎ、そこで暮らすスローロリスたちを一緒に観察します。これらを通じて、わたしたちにできることを一緒に考えてみたいと思います。

この他、2日間のイベントでは、「いのちのつながり」を発見するワークショップ、講演会「これからの時代の人と自然の関わりを考える」が開催されます。
講演会はオンラインでの視聴も可能です。

▼イベントの詳細と参加お申込みは下記の京都市動物園のウェブサイトをご覧ください。
https://www5.city.kyoto.jp/zoo/event/20210311-44579.html

▼YouTubeLiveでご覧になる方は、当日下記URLからご覧ください。
YouTubeLiveへ

イベント詳細

日時 2021年04月10日(土) ~ 2021年04月11日(日)
場所 京都市動物園 レクチャールーム、京都の森ゾーンほか
※講演会については,Youtube Liveでの配信を行う予定です。
アクセス ▼YouTubeLiveでご覧になる方は、当日下記URLからご覧ください。 YouTubeLiveへ
内容 (1) プログラム1

講演会「『かわいい』のその先に:生物多様性を守るための取組」
講演1「カワウソのホントの姿 -“かわいい”彼らを守るには何ができる?-」
  岡元友実子(日本アジアカワウソ保全協会)
講演2「日本人とエキゾチックペット‐カワウソの事例から」
  北出智美(WWFジャパン・TRAFFIC)
講演3「スローロリスは仲間とどう関わるのか?」
  山梨裕美(京都市動物園)

(2) プログラム2【「きょうと☆いのちかがやく博物館」連携事業】

「いのちのつながり」を発見するワークショップ
動物園、植物園、水族館及び科学センターの職員が講師として集まり、「いのちのつながり」に関する体験型ワークショップを行います。
・ゾウの糞から肥料ができる過程を見てみよう。
・京都の森の植物を調べてみよう(在来種と外来種を分類します)。
・顕微鏡を使って水中の微生物の世界を見てみよう。

(3) プログラム3【「きょうと☆いのちかがやく博物館」連携事業】

講演会「これからの時代の人と自然の関わりを考える」
講演1
「森林の生物多様性の向上と利活用について -京都市動物園と連携した循環的な社会づくり-」
  増永滋生(株式会社アドプランツコーポレーション代表)
講演2
「生物多様性のために私たちにできること」
  日野唯行(京都市環境政策局環境管理課長)
参加費 無料
主催 京都市動物園
共催 WWF ジャパン、公益財団法人日本モンキーセンター、日本アジアカワウソ保全協会、きょうと☆いのちかがやく博物館(京都府立植物園、京都水族館、京都市青少年科学センター、京都市環境政策局)
協力 認定NPO法人ボルネオ保全トラスト・ジャパン、ポポフ日本支部、日本オランウータンリサーチセンター、マハレ野生動物保護協会、NPO法人市民ZOOネットワーク
お申込み・お問合せ 京都市動物園公式サイトのイベントページからお申し込みください(YouTubeLiveの視聴は申込不要です)。
https://www5.city.kyoto.jp/zoo/event/20210311-44579.html

この記事をシェアする

人と自然が調和して
生きられる未来を目指して

WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。

PAGE TOP