南米のチリで海の大切さを伝え、地域の人たちにもその保全に参加してもらう普及活動を1回実施できます。
ロシアでケガをしたトラを野生復帰させるためのリハビリ活動を6日間、支えることができます。
スマトラの熱帯林で、違法伐採や野生動物の密猟を防ぐパトロールを14日間、支えることができます。
2008/04/01
第一三共株式会社のホームページでは現在、世界の医療、途上国の教育、地球環境の保全活動を支援する、「希望のふうせん」クリック募金を実施しています。
この中で、「地球環境の保全支援」の風船を選んでいただくと、クリック1回につき1円が、第一三共株式会社より、WWFに寄付されます。
クリックは1日1回できます。ぜひご協力をお願いいたします。
第一三共株式会社のホームページへ (別ウィンドウが開きます)
http://www.daiichisankyo.co.jp/csr/clickdonation/
私たちの活動は、皆さまのご支援によって行われています。人類を含む全ての生き物と自然が調和して生きていける未来のために、ご支援をお願い致します。
遺贈遺言・高額寄付に関するご相談はこちら
WWFは100カ国以上で活動している環境保全団体です。
PAGE TOP