野生生物を守る


野生生物とWWF

野生生物は、この星の自然環境そのものです。人間が森林を乱伐したり、海を汚染したり、二酸化炭素を大量放出して地球温暖化を進めたりすると、野生生物は姿を消していきます。野生生物を絶滅から救うことで、広い地球の環境保全をめざす。WWFではそんな活動を目指しています。

2分でわかる!世界の自然を守るWWFの活動

野生生物の危機は環境の危機

現在、絶滅の危機にさらされている野生生物が、世界に一体どれくらいいるのか、ご存知でしょうか?

IUCN(国際自然保護連合)が発表している、「絶滅の危機にある野生生物種のリスト(通称レッドリスト)」には、絶滅のおそれの高いとされる種が、3万種以上掲載されています。

誰もが知っている、アフリカゾウやクロサイ、トラ、そしてジャイアントパンダといった動物も、もちろんこの中に含まれており、中には21世紀中には絶滅してしまうだろう、と言われている種も少なくありません。

今から半世紀前、WWFが設立された最初のきっかけは、急激な減少を見せていたアフリカの野生生物を保護する活動を行うためでした。なぜ、野生生物を絶滅から守るのか。それは、単に動物がいなくなってしまうからとか、かわいいから、といった理由ではありません。

野生生物は、この星の自然環境そのものです。人間が森林を乱伐したり、海を汚染したり、二酸化炭素を大量放出して地球温暖化を進めたりすると、野生生物は姿を消していきます。時には絶滅してしまうこともありますし、実際に絶滅してしまった例も多くあります。

これは、私たち人間の生活にとっても欠かすことのできない地球の自然が、少しずつ、しかし、確実に失われている証拠なのです。

野生生物を絶滅から救うことで、広い地球の環境保全をめざす。WWFではそんな活動を目指しています。

WWFの野生生物保護

主要な野生生物の保護活動を成功に導くことは、その種と共生する何千ものあまり知られていない動植物だけでなく、これらの種やその生息域に依存した生活を送る人間社会にも恩恵を与えることにつながります。

WWFは設立以来半世紀以上にわたってこのような取り組みを続け、どうすれば生物多様性に負担をかけることなく開発を行うことができるかという具体的な例を追求し、持続可能な開発における確かな実績を残してきました。

持続可能な開発を妨げる主な問題は2つあります。
一つは、違法で持続不可能な、あるいは規制されていない野生生物の取引。もう一つは、生息域の喪失です。

これらの脅威への取り組みが、WWFの野生生物種保全プログラムの活動の大きな柱となっています。
また、野生生物保護に関する専門的な知見が集まる国際的に活動を展開する組織として、WWFの評価を高めていくことも、このプログラムの目標の一つです。

WWFの活動

生物多様性の保全

「生物多様性(Biological Diversity)」とは、簡単に言うと、地球上の生物が、バラエティに富んでいること...つまり、複雑で多様な生態系そのものを示す言葉です。WWFは、生物多様性の保全を目指した自然保護プロジェクトを、世界各地で展開しています。

希少な野生生物の保護

今、世界では数多くの野生生物が、開発や人が持ち込んだ外来生物、乱獲、地球温暖化などにより、絶滅の危機に瀕しています。IUCN(国際自然保護連合)がまとめた、「レッドリスト」には、絶滅のおそれの高い種として、1万6,000種あまりの動植物ががリストアップされています。

野生生物の違法取引対策

WWFは、地球の生物多様性を保全するため、生物の過剰な利用や乱獲、またそれを助長する密輸などの調査やパトロール活動を支援し、取引規制についての提言を行なうことで、野生生物の保護活動に取り組んでいます。

動物たちを密猟や違法取引から守る活動
トラとヒョウ、そしてメコンの森を守る活動
今日、森林破壊を止めるためにできること
WWFジャパンの発足から現在に至るまでの50年間の歩みを、生きものたちを通してご紹介します

野生生物を
守るための基礎情報

なぜ環境問題に
取り組むのか

地球の持つエネルギー生産力の1.5個分を消費している人類。
人類による環境への圧力は高まる一方です。
地球環境を保全する重要性をもう一度、考え直してみませんか?

  • 詳しく見る
    © WWF-Indonesia / Budi Suryansyah, © Edward Parker / WWF, © Global Warming Images / WWF, © WWF-Indonesia / Riau Project

人と自然が調和して
生きられる未来を目指して

WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。

PAGE TOP