• 特集記事詳細

はじめてのIUU漁業問題 私たちにできること

IUU漁業とは、違法・無報告・無規制漁業のこと。この問題は、水産資源の枯渇や海洋生態系の悪化を助長し、人権侵害までを引き起こす、大きくて複雑な問題です。しかし、一見遠い話のように聞こえる、この大きく複雑な問題は、私たちの日々の食卓とつながっています。このページでは、IUU漁業について、わかりやすく解説した様々なツールを用意しました。


IUU漁業問題とは

  IUUの説明:違法漁業(Illegal)
IUUの説明:Illegal 違法漁業
IUUの説明:無規制漁業<br>(Unregulated)

世界の水産資源は減少の一途をたどり、今や約3割が「獲りすぎ」の状態です。この状況に拍車をかけているのが、法律や規制、ルールを守らずに行なわれる「IUU(違法・無報告・無規制)漁業」。

耳にしたことがある方は多くはないかもしれませんが、日本が輸入する天然水産物の約3割がIUU漁業由来と推定され、私たちの食卓ともつながりがある深刻な問題です。

動画「5分でわかるIUU漁業問題」

お笑い芸人せやろがいおじさんが、IUU漁業問題を解説!
5分の動画をみるだけで、あなたもIUU漁業問題をマスター!

せやろがいおじさん
プロフィール

お笑い芸人・YouTuber。
本名、榎森耕助。2007年からお笑いコンビ「リップサービス」 のツッコミとして活動し、2017年から「せやろがいおじさん」としてYouTubeやTwitterへの動画投稿を始めた。赤Tシャツ・赤 ふんどし姿で社会問題に対しての問題提起を行う。Twitterフォロワーは約30万人、YouTube「ワラしがみ」の登録者数は約32万人。全国各地で講演を行う。2020年に書籍『せやろがい!ではおさまらない -僕が今、伝えたいこと聞いてくれへんか?-』を発売し、Amazonのカテゴリランキング1位を獲得した。

イラスト「マンガでわかるIUU漁業問題」

人気イラストレーター・ぬまがさワタリさんによる「ウナぴょん」がIUU漁業問題をイラストマンガで解説していきます。ウナぴょんと一緒に、IUU漁業問題の深すぎる闇を潜ろう!

ぬまがさワタリさん
プロフィール

素敵な生きものとカルチャーを愛するイラストレーター/作家。2022年3月に最新作『ぬまがさワタリのゆかいないきもの超図鑑』(西東社)出版。過去作『図解 なんかへんな生きもの』(光文社)、『ぬまがさワタリのゆかいないきもの(秘)図鑑』(西東社)、『絶滅どうぶつ図鑑 拝啓 人類さま ぼくたちぜつめつしました』(PARCO出版)、『超図解 ふしぎな昆虫大研究』(KADOKAWA)等。
Twitter https://twitter.com/numagasa

海に携わる方々からの「メッセージ動画」

IUU漁業の撲滅にむけて、海や水産業に携わる方々や、強い問題意識を持つ方々から、メッセージをいただきました。8名が目の当たりにしている実情や危機感、想いを共有します。あなたと共鳴するメッセージをみつけてください!

ダイジェスト:IUU漁業の撲滅に向けて-海に携わる方々からのメッセージ

“海は私にとって家族のような存在” 武知実波さん(プロサーファー)

“値段には理由があると思うんです” 津田祐樹さん(フィッシャーマンジャパン販売責任者)

“問題の原因の一部になっているということは、必ず、解決の一部にもなれると思います” 露木志奈さん(環境活動家)

“まずは意識を近づけることから” 生江史伸さん(レフェルヴェソンス シェフ)

“ゴーストフリートという映画を見れば、現代の奴隷の存在を知るでしょう” パティマ・タンプチャヤクルさん(LPN代表、ノーベル平和賞ノミネート)

“選択ができない中で選ばされている。私たちは加害者になるべきじゃない” 堀潤さん(ジャーナリスト)

“海はすごく偉大。けれども、人間の力によって簡単に壊れていってしまうものでもある” 武藤由紀さん(フリーダイバー)

“食糧は、もともとは命なんです” 四角大輔さん(執筆家)

撮影・編集:小西遊馬さん
プロフィール

ドキュメンタリー作家/ジャーナリスト
デジタル世代のスマホサイズに合わせた表現やテンポ感などで、SDGs や社会課題の若年への発信を得意とし、これまでバングラディッシュの繊維工場や気候難民、売春や黒人差別、香港デモやウクライナでの戦争などを取材。
作品受賞履歴:ロンドン国際映画祭/グローバルフィルムフェス オフィシャルセレクション, Asia on film festival/国際平和映像祭 アワード受賞, ニューヨーク国連本部 Plural +招待/札幌国際短編映画祭上映

あなたにできるアクション

IUU漁業撲滅には、まず、日本の市場からIUU漁業由来の水産物を流通させない仕組みを確立することが重要です。2022年12月、対IUU漁業法ともいえる「水産流通適正化法」が施行されました。この法律は、水産物の履歴書ともいえる「漁獲証明書」がついていない水産物は、流通できないとする法律。IUU漁業由来の水産物には、漁獲証明書はつけられませんので、結果、排除ができるというしくみです。

しかし、その対象魚種はわずか7種。WWFジャパンは、IUU漁業撲滅には対象魚種を全魚種に拡大することが欠かせないと考えています。その魚種拡大、つまり法律を変える(強化する)ためには、多くの方の声が必要です。

そこで、WWFジャパンでは、その声を集める署名を呼びかけています。

IUU漁業をなくそう

※cange.orgへ飛びます

はじめてオンライン署名サイトChange.org をご利用される方へ、ワンポイントアドバイス

もっと詳しく知りたい方に

<WWFジャパンIUU漁業のページ>
IUU漁業問題について、もっと詳しく知りたい方、IUU漁業撲滅のために、WWFジャパンが取り組んでいる活動について知りたい方は、こちらへ

<IUU対策「水産流適正化法」施行 残された課題とは?>
2022年12月1日、「水産流通適正化法」が施行されました。しかし、今回の施行で対象となったのは国内水産物3種、輸入規制対象4種のみ。今後の運用の改善が必要とされています。
詳しくはこちらへ

この記事をシェアする

人と自然が調和して
生きられる未来を目指して

WWFは100カ国以上で活動している
環境保全団体です。

PAGE TOP