One Planet Lifestyle ~地球にちょうどいい生きかた
2014/08/01

ねえ、こんなに夜があかるくていいの?
ねえ、こんなにたべものを捨てていいの?
ねえ、こんなにものがあふれていていいの?
世界中の人が 日本みたいな暮らしをしたら、
地球が一つじゃ 足りないんだって。
ねえ、このままのくらしで、だいじょうぶ?
見つめ直そう、私たちの暮らし
ひとつしかないこの地球には、多様な生物と70億の人間が共存しています。
私たちの暮らしかたは、地球環境とそこ生きる多くの生きものたちに大きな影響を与え、
その環境問題は、私たちの暮らしに大きな影響を与えています。
一人ひとりが意識をかえていくこと、
日々の身近なアクションを積み重ねること、
生命に満ちあふれる地球で、次の世代でも幸せな暮らしを続けるために、
私たちにもできることがあります。
WWFが提案する「One Planet Lifestyle」とは
人と地球がバランスよく暮らしていける、ちょうどいい生きかたのこと。
地球の恵みをむだにしない、自然環境に配慮した生きかたです。
わたしたち一人ひとりが、毎日の生活で少しだけ環境に気を使うだけで、
地球にかかる負担を減らすことができます。
子どもたちの未来のために、
さまざまな命と共に生きる未来のために、
「地球にちょうどいい生きかた」を選びませんか?
身近なアクション





自然や地球の恵みを感じてる?楽しんでる?
毎日を幸せに暮らすためには、食べる、衣(まと)う、使う、をとことん楽しみたいものです。
でも、本当の幸せとは、その楽しみがこれからもずっと、子どもたちの世代まで続くことではないでしょうか?
身近に自然を感じることで、はじめて気づく楽しさがあります。地球の資源に限りがあることを知れば、それを大切に思う気持ちがきっと芽生えます。
あなたの"楽しむ"は、地球にちょうどいいですか?
