診断結果をシェアしよう

あなたの想いを添えて
診断結果をシェアしよう
ドールとは?
  • 和名: ドール
  • レッドリストカテゴリー:EN(絶滅のおそれが非常に高い)
  • 個体数:約950~2,200頭※成獣のみの数(減少傾向)

西ヒマラヤからインドネシアのジャワ島まで、さまざまなタイプの森や草原に生息する野生のイヌ科動物。家族を中心とした10頭前後の群れで協力し、自分たちより体の大きいシカ類などを狩る優れたハンターです。

倒したえものの肉を奪い合うことはほとんどなく、各自が一心不乱に食べるというスタイルは、まるで「早食い競争」のようです。

※レッドリストのカテゴリーと個体数は「IUCN Red List 2025-1」を出典としています

どんな危機が迫っている?
  • ・毛皮を狙った密猟
  • ・森の開発による食べもの(草食動物)の減少
  • ・人に被害を与える害獣としての駆除
  • ・飼い犬との接触による病気の感染
森林破壊の現状を知る
転生後のあなたを
守るために・・・

WWFはドールにとって大きな問題である「森林破壊」をくい止める活動に取り組んでいます。まずはあなたも診断結果をシェアすることで、絶滅危惧種を守る活動の輪に加わりませんか?

診断結果をシェアする

今ならまだ、
守れる地球があるから。

WWFのマンスリーサポーターとして、
仲間といっしょに
変化を起こしましょう。

WWFのマンスリーサポーターとして、
仲間といっしょに
変化を起こしましょう。

絶滅危惧どうぶつを守る支援
月々1,000円から