We don’t inherit the Earth from our parents, we borrow it from our children. 我が家の二人を含めた未来世代に、よりよい地球を返すために。
学士(国際関係学・筑波大) 新卒で入社した総合商社では鉄鋼業界とエネルギー業界の間に従事。企業が収益と環境保全の両方を追求する、サステナブルなビジネスという概念に強く共感し、事業活動の脱炭素化や持続可能性をより広く浸透させる一助となりたい思いから、2021年9月にWWFジャパンに入局。
ブラジル・セラードの種の守りびと、ドナ・エリダ
© WWF Japan
森と海をまもるコインラインドリーが誕生!
©WWF Japan
私たちの活動は、皆さまのご支援によって行われています。人類を含む全ての生き物と自然が調和して生きていける未来のために、ご支援をお願い致します。
南米のチリで海の大切さを伝え、地域の人たちにもその保全に参加してもらう普及活動を1回実施できます。
野生のトラが生息する東南アジアの森で行なうカメラトラップ調査のトレーニングを実施できます。
スマトラの熱帯林で、違法伐採や野生動物の密猟を防ぐパトロールを14日間、支えることができます。
遺贈遺言・高額寄付に関するご相談はこちら
WWFは100カ国以上で活動している環境保全団体です。
PAGE TOP
We don’t inherit the Earth from our parents, we borrow it from our children.
我が家の二人を含めた未来世代に、よりよい地球を返すために。