- イベント
- 無料
- その他環境イベント
福岡県「One Health」国際フォーラム2021(オンライン開催)
イベント|無料|持続可能な社会を創る
これから開催
日本発!「ワンヘルス」国際フォーラム
開催日時
2021年01月23日(土)
~ 2021年01月30日(土)
場所
オンライン開催
https://one-health-fukuoka.net/index.html
人と動物の共通感染症を防ぐ上で注目される「ワンヘルス」。生態系の健康、すなわち自然環境を保全していく上でも、重要な観点です。このワンヘルスにかかわる課題について、各分野の関係者で認識を共有し、世界に発信する「福岡県“One Health”国際フォーラム2021」がオンラインで開催されます。
なお、本配信は1月30日からとなりますが、1月15日までに登録いただいた方を対象に、1月23日から先行配信を行ないます。事前登録いただいた方からは、演者の方へのご質問を受付けますので、是非ご参加、ご登録いただきますよう、お願いいたします(日本語のみ)。
(1)先行配信 :1月23日
先行配信の視聴には、事前登録(無料)が必要です(登録〆切:1 月15 日)。
また、先行配信視聴者を対象に、各演者(一部を除く)への質問を受付け、後日ホーム
ページ上で回答します。
【配信日時】1 月23 日(土)13:00~ 1 月30 日(土)13:00
【 配信内容】国内外の専門家による講演などの映像を配信
特別講演 | 「新型コロナウイルス:これまでにわかったこと」 河岡義裕(東京大学医科学研究所 感染症国際研究センター長) |
「新型コロナウイルス感染症に関する現状と課題」 大曲貴夫(国立国際医療研究センター 国際感染症センター長) |
|
分科会 | (1)人と動物の共通感染症分科会 (2)薬剤耐性(AMR)対策分科会 (3)ワンヘルスの取組み分科会 *各分科会の詳細はこちら https://one-health-fukuoka.net/program.html |
【視聴方法】
下記アドレスから事前登録いただくと、後日、登録したメールアドレス宛に視聴用アドレスを送付します。
https://www.orbit-cs.net/events/one-health/entry/add
(2)ライブ配信 :1月30日
【配信日時】1 月30 日(土)13:00~16:00
【配信内容】福岡国際会議場で行なう開会式、基調講演の模様を配信
基調講演 | 「世界における新型コロナウイルス感染症の現状と対策」 茅野龍馬(WHO 健康開発総合研究センター医官) |
「ワンヘルスの観点からみた新型コロナウイルス感染症対策の現状と課題」(仮) 横倉義武(公益社団法人 日本医師会 名誉会長) |
|
「新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえたワンヘルスの今後の展望」(仮) 藏内勇夫(公益社団法人 日本獣医師会 会長) |
【視聴方法】
下記ホームページからご視聴ください(事前登録不要)。
https://one-health-fukuoka.net/index.html
※新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から、会場には、県医師会、県獣医師会等の関係団体及び行政機関等の関係者のみ参加できます(一般の方は参加できません)
※1 月30 日18時より、上記の動画の録画を同サイトにてオンデマンド配信いたします。
イベント詳細
日時 | 2021年01月23日(土) ~ 2021年01月30日(土) |
---|---|
場所 | オンライン開催 https://one-health-fukuoka.net/index.html |
主催 | 福岡県“One Health”国際フォーラム実行委員会 |
お申込み・お問合せ | 先行配信プログラムへの参加には事前登録が必要です。 ▼登録はこちら https://www.orbit-cs.net/events/one-health/entry/add |
申込締切 | 1月15日(事前登録のみ。1月30日の本配信は申し込み不要です) |